• トップ
  • お知らせ
  • Orang-orang Terhormat Dari Negara Lain / Dear People From Other Countries / Kính gửi những người từ các quốc gia khác

がくやおち ~副院長の書斎~

Orang-orang Terhormat Dari Negara Lain / Dear People From Other Countries / Kính gửi những người từ các quốc gia khác

2024.04.30

 

GW時期になるとちらほらと彩りがあったヤマザクラが散り

針葉樹の深緑を横目にふかふかのうす黄緑の新しい葉をつけた木々が

もこ、もこ、もこ、と空との境界・澄んだ稜線を押し上げてきて山も

大きく育つ感じ

 

思わずふかふかの柔らかそうなところに飛び込みたくなります

(いかん妄想が…よっぽど疲れてるのかな)

 

さて、都市部でも地域でもどこでも、看護・介護職も足りていません

当地域も現実的に消滅可能性都市と人口問題研究所に言われるのは

然りですが今も未来もそこには人が住んでいますので

看護・介護に関係するcureもcareは少数でも当然必要

 

それだから、だけではないと思いますが

日本国とインドネシア・フィリピン・ベトナム国とが経済連携協定を

結んでいます

 

各国で取得している看護・介護福祉資格を受け入れ施設で働きながら

日本での国家資格取得に向け日本語研修もしながら、と

タイトに頑張る方を在留資格とともに受け入れる政策が

その中にあるのです

 

2025年度受入れ期限の2024年4月、JICWELSのHPをみていますと

もし…当院などで来ていただく場合の研修計画などはできても

日本語研修ができる場所が近郊に無いなどと高齢化率の高い地方では

手上げのハードルが高いように思います

(先輩が居たり、研修などがOn lineになると別かもですが)

 

となると日本でも無事国家資格を取ることのできた

Bilingual以上で優秀なインドネシア・フィリピン・ベトナムの

看護師・介護福祉士が病院等で実習をした大きな都市で

そのままステイすることは容易に推察できるわけ

 

やっぱり当地域などが恩恵を受けて勤務いただくことは難しいかな

(大学・就職等で上京してそのまま都市に残る過疎化の構図と似てる)

 

田舎は、人と違ったことはうわさになってしまう匿名性の無い環境

都心部では ~中略~ 複数の選択肢から選べる環境がある

(高橋智世氏:株式会社こころの保健室代表取締役)

う~ん、確かに…そこそこ、そこなあ

 

でも、人柄の良さや温かみは自然とその土地その土地に

根付いているものであり、私どもがお相手する顔の見える方々は

この地域で生活してきた方ばかり

これまで生きてきた方を、一続きで最後まで支えられることは

いいトコなんじゃない~とも思うのです

 

ここから先は国策がどのように地方・地域を考えて行くか

地方自治がどのような考えを持っているかによって

住まう人の人生が変わってしまいます

当然、現場の意見をしっかりと発信をしてゆかないといけませんね

 

この地域がより良い選択をしてゆけるように注目し

出番があれば機動的に動けるように準備はしてゆきたいと思うところ

あなたの出番も待っています

Kami akan menunggumu.

We’ll be expecting you.

Chúng tôi sẽ mong đợi bạn.